どんな手法にも気負わずに挑戦!
エンジニアが成長できる環境です

技術
産業用コンピュータ開発

三輪 竜矢

TATSUYA MIWA

2019年 工学部 電気電子・情報工学科卒

INTERVIEW インタビュー

萩原電気に入社を決めた理由

一緒に働く先輩の人柄を重視

大学で学んだ知識を最大限発揮できる職場として、IT企業への就職を希望していました。その中でも地元愛知に根ざした企業、基幹産業である自動車業界に的を絞ったところ、出会ったのが当社です。さらに年々需要が高まるFAに取り組んでいること、開発から製造まで一貫体制で行っていることを知り、興味を惹かれました。

入社の決め手となったのは、先輩社員の人柄の良さです。就職活動に行き詰まりを感じていた私の話を親身に聞いてくれた人事の方をはじめ、座談会で交流した先輩方も寄り添ってくれた。それに加え、待遇や福利厚生も十分に整っており、当社であれば安心して働き続けられると感じました。

仕事の内容や役割は?

製造現場で効率良く動くOSを開発

私が携わる産業用コンピュータは、会社や家庭で使用するパソコンとは違い、工場の大きな機械を動かすためのもの。機械の中に設置されているので、直接目にすることはありません。現在はそのOS(オペレーティングシステム)の開発に取り組んでいます。

当社で企画した製品の仕様を満たすための設定(例えば、LANやUSBを動かすためのドライバーの設定など)を行いOSをつくり上げるのが役割です。実際に動かしデバック作業を繰り返し、無事に動いた瞬間には本当にうれしい。早いものでも開発には半年の月日を費やすため、ほっとすると同時に大きな達成感が得られます。

今後のキャリアにおいて取り組みたいことは?

エンジニアとしてお客さまとも深く関わりたい

開発にはトラブルが付きものなのですが、以前2週間ほどモニターが動かないという問題に直面しました。解決策が見つからない中、上司と相談し方向性をガラリと変えることに。これまで誰も挑戦したことのない方法だったのですが、当社の経営理念「創造と挑戦」に背中を押され、気後れせずに挑戦することができました。成果とともに、開発の楽しさを感じた瞬間です。

開発から製造まで自社一貫体制で行う当社では、さまざまな部署とのコミュニケーションが活発です。今後は自ら開発した製品の良さをお客さまに直接アピールして、たくさんの「ありがとう」をいただくのが目標。そしてお客さまの期待に応えられるエンジニアとして活躍したいと思います。

萩原電気の社風をアピール!

エンジニアのワクワクが詰まった職場

若手から新規開発に挑戦できる風土が魅力です。仮に失敗しても原因をみんなで突き止め、次の挑戦につなげてくれます。もちろん最初は先輩が付きっきりでフォローしてくれるため、一人で悩みを抱える心配はありませんよ!

SCHEDULE 1日のスケジュール

8:50

出社(作業服に着替え)

9:00

朝礼
その日の仕事内容や進捗状況の確認

9:15

作業開始
プログラム作成

11:45

休憩

12:45

午後の業務開始

16:00

エージング試験準備

16:30

作業内容のまとめ

17:30

試験を開始、状況の確認

18:00

退社

PROFILE

産業用コンピュータ開発

三輪 竜矢

2019年 工学部 電気電子・情報工学科卒

思い立ったらふらっと旅に出るのが好きです。あえて計画は立てず気の向くまま。美味しいものを求めて、いろいろな場所に出かけています。普段は睡眠を大切にしています。しっかり寝て頭をリセットすると、いいアイデアが降ってくるんですよ!

ENTRY

私たちと共に創造と挑戦を続ける、あなたの応募をお待ちしています。

エントリーはこちら

メールフォームでのお問い合わせ