事業紹介 事業紹介トップ CLOSE
検索
CLOSEどんな時も、お客さまの商品を確実に届ける物流体制。その一つが在庫の確保です。自然災害などの非常時にも、商品を供給し続けるために保管在庫は約10万点。豊富なアイテム数と万全の体制で、お客さまの生産活動を支えています。
1日に3億円分の商品を、お客さまのご要望に応じて確実に届けています。確実なロジスティクスは商社にとってお客さまからの信頼を得る大切な仕事。在庫の情報を確認できるシステムを整え、物流を専門で手掛ける部門が日々の安定供給を実現しています。
2017年3月期にグループ連結売上高1,000億円を達成!中期経営計画「2020年3月期に連結売上高1,200億円」のもと、さらに発展を続けます。
仕入先パートナー企業は400社以上(過去5年間、継続取引がある企業数)。世界有数の大手メーカーはもちろん、海外や最新技術を得意とするベンチャー企業などとのパートナーシップで多様なニーズに応える豊富なアイテムや開発リソースを取り揃えています。
ボードコンピュータやタッチパネルモジュールなど装置に組込まれる産業コンピュータを自社で開発・製造しています。私たちの製品は工作機械や産業用ロボット、物流システム、社会インフラ設備の制御などに使用されているもの。タフな環境でも安定して稼働し続けるため、高品質なモノづくりが必要とされている製品で高い評価をいただいています。
2018年4月現在の実績
売上高に占める中部圏の売上比率は80%以上(60期連結売上高に占める県内の自動車・産業分野企業の売上比率)。このエリアは世界トップクラスの自動車や自動車部品、産業機械をはじめとしたメーカーが立地する環境です。本社を名古屋に置き、実績を積み上げることで築いてきた信頼関係のもと、中部圏のメーカーさまとは特に長いお付き合いをいただいています。
商社でありながら、約150人の技術者が在籍して第一線で活躍しています。それは、私たちがモノを仕入れて売るだけの商社ではなく、技術力で商品の価値を高めて届けることができる技術商社だから。長年の実績と、技術力と、顧客へのきめ細かなフォローが融合して、事業の大きな強みとなっています。
2018年4月現在の人数
いかに効率的に売上をあげることができているか。企業の生産性を見る指標の一つとなる、1人あたりの売上高は約2億400万円。お取引先さまに評価していただき、長いお付き合いの中で実績をコツコツと積み上げていくとともに、時代の流れにあった新しい展開にも挑戦。ビジネスの成長サイクルを醸成していきます。
2018年4月現在
フレックスタイム制の導入や年間休日120日以上など待遇・福利厚生面も充実。働きやすい環境と言えるでしょう。また、チームで成果をあげる体制や仲間を大切にする風土も長く続く理由となっています。入社3年後の定着率は95%以上(2015年以降新入社員を対象)。若い力が伸びる環境が整っています。
萩原電気ホールディングス株式会社の本社ビルは「高岳」駅からスグ!駅近でとっても便利な場所です。「名古屋」駅から「高岳」駅までは地下鉄で約6分。名古屋の中心地にも近く、通勤にも移動にも食事などにも便利な立地です。本社近隣にお気に入りのお店を見つけちゃった!というスタッフも多いんです。
社内満足度調査は全社員を対象に行っています。会社満足度について、90%以上のスタッフが「これからもこの会社で働きたい」と回答。若手もベテランも力を発揮して活躍しながら、安心して長く働ける環境が整っていると言えるでしょう。安定性に甘んじることなく、常に前を向いて挑戦し続けるスタッフが多いのも頼もしい限りです。